スモーラ 会員登録&ログイン方法は?マンション,土地,戸建の相場が早わかり!
スモーラの会員登録、ログイン方法、査定依頼の手順について取り上げたいと思います。
インターネットで不動産査定を複数社に依頼できる無料サイト「スモーラ(Smoola)」が話題になっていますね。
その理由は、見たい地域のマンション・土地・一戸建の取引事例や価格帯も簡単に調べることができるから。
不動産売却を考えている人にとっては、相場を知るための便利なサイトとも言えます。
スモーラで査定依頼をかける前に、まずは会員登録して情報を仕入れることをおすすめします。
スモーラ(Smoola)の特徴について
査定をお願いするために不動産会社を何社も回り、その都度、同じ説明をするのは大変ですよね。
その業者に売却を依頼するかわからない段階では余計に行きづらいもの。
まして、知識・経験の無さそうな営業マンに「ぜひ売りましょう。お任せください!」とグイグイ来られた日には…。
その点、一括無料査定サイトを利用すれば、時間短縮&ストレスカットできますから便利です。
物件情報や連絡先などを入力するだけで、その地域で売却が得意な業者をピックアップしてくれるからです。
一括無料査定サイトも幾つかある中、スモーラには次のような特徴があります。
●マンション査定に強そう
●最大6社に依頼できる
●提携している不動産会社は全国500社・2,500店舗超え
●今までの利用ユーザーは350万人以上
●最短45秒の入力で査定依頼OK
●査定依頼時と売却成立時にプレゼントがある
●査定依頼をしなくても、会員登録するとエリアごとの過去の取引事例を検索できる
スモーラは査定依頼のサイトでありながら、同時に、全国各地の過去の取引事例・価格帯・相場を調べることもできるのです。
スモーラ公式サイト:https://smoola.jp/
まずは会員登録し、所有不動産があるエリアのマンション・土地・一戸建の取引事例を眺めてみるのもいいでしょう。
“ライバル物件”の調査も大切です。
▼スモーラ紹介動画▼
スモーラ(Smoola)の会員登録&ログイン方法は?マンション,土地,戸建の相場がわかる!
スモーラで全国の不動産取引事例や価格帯を調べるには、まず公式サイト(https://smoola.jp/)からの会員登録が必要です。
もちろん、会員登録も無料。
登録するには、この記事の最後にあるスモーラのバナーからサイトにアクセスしていただき、以下の情報を入力します。
・住んでいる都道府県
・生まれた年
・職業
・年収
・不動産を売りたいか、買いたいか
・投資物件を保有しているか、保有を検討しているか
・メールアドレス
・任意のパスワード
パスワードは自分で決めるため、後で忘れてログインできなくならないように必ずメモしておきましょう。
会員登録が完了すれば、過去の取引事例などが閲覧可。
例えば、分譲マンションの名称を入力して検索するだけで「参考査定価格」を即座に知ることができます。
部屋の面積や階数といった条件を入れると、さらに金額が絞れるので、今住んでいるマンションの相場を知りたい人にはピッタリのシステムです。
土地・一戸建の場合も、物件の住所を入力するだけで近隣の過去の取引事例から㎡単価などがわかるようになっています。
所有物件のあるエリアの取引事例を何件もピックアップできれば、だいたいの相場が把握できます。
関連記事:スモーラの口コミ&評判は?査定依頼すると特典があるって本当?!
また、スモーラには街ごとに「人気度」「平均所得」「若さ」「学力」を独自評価したランキング「スモランク」というコーナーもあります。
つまり、売買物件を探している購入希望者も会員登録していて、住みたいエリアや相場を調べているのです。
購入希望者も見ているサイトですから、スモーラの提携業者に査定・売却を依頼すれば、早く買主が見つかるかもしれませんね。
スモーラ(Smoola)の査定依頼の手順は?
スモーラの会員登録で調べられるデータは、あくまで過去の取引事例に基づいた相場・価格帯です。
より正確な売り出し価格を知りたい場合は、やはり査定依頼をして専門家の意見を聞いた方がいいです。
査定依頼で入力する項目は以下の通りです。
・査定物件の所在地
・築年数
・土地面積
・建物構造、建物規模、建物面積
・現在の状況(居住か空き家か、賃貸か)
・物件の所有者は誰か
・査定の理由は?
・売却(希望)の時期
特に重要な「査定理由」については複数回答から選ぶようになっており、「広さが足りない」 「相続対策」 「金銭的な理由」 「資産整理/財産分与」 などから一番合っているものを入力します。
「売却の時期」についても「できるだけ早く」「~3ヶ月以内」「~6ヶ月以内」「~1年以内」「査定額によって時期を検討」などから回答を選べます。
ここまで入力しますと【お客様の物件を得意とする不動産会社が◯社見つかりました】というメッセージと共に、候補の業者が表示されます。
業者の住所やPRコメントもよく確認の上、査定をお願いしたい業者にチェックを入れます。
それから個人情報(名前・年代・住所・電話番号・メールアドレス)を入力。
「査定会社への要望」「希望額」という欄もありますので、これも利用して売却に当たっての要望などを自由に書き込みましょう。
査定依頼が完了すれば、業者から結果の連絡を待つだけです。
なお、スモーラは依頼者と不動産会社をマッチングさせるサイトですので、査定依頼後は業者と直接のやり取りになります。
上述の通り、スモーラで査定依頼した人にプレゼントがあるのも特徴です。
査定依頼をした時点で不動産売却の体験談を載せたPDFファイルがもらえ、さらに売却が成立した時点でお祝い金がもらえるそうです。
「どこの不動産会社に相談すればいいかわからず悩んでいた」という方は、ぜひ利用してみてください。
↓ スモーラ(Smoola)で無料査定を依頼してみる ↓
査定依頼の特典
なお、当サイトから不動産査定サイトを通じて査定を完了させた方には、下記のメールサポートをさせていただいております。
◆査定業者から上がってきた査定書の診断
◆仲介業者選びのアドバイス
◆売り出し中におけるネット広告の現状調査・報告
◆売買手続きや契約書類に関するご相談
当サイトのトップページ上部「お問い合わせ」からメールを送っていただければ、回数無制限(無料)でメール相談に応じます。
「初めての売却で不安なので、色々な意見を聞きたい」
「この業者の査定額は妥当なの?」
「どの仲介業者に任せようか迷っていて…」
「営業マンに◯◯◯と言われたけど、どう返答すればいい?」
「契約書に書いてある◯◯◯ってどういう意味?」
「わが家はちゃんとネット広告されてるのかしら?」
…など、直接は仲介業者に聞けないような内容を、私にお尋ねください。
“後方支援”の宅地建物取引士として、気づいたことを率直に述べさせていただきます。