家が売れる風水 洗面所&風呂場のやり方は?出会い運を高めるポイント!
以前の記事で、家が売れるための風水「玄関編」「トイレ編」を紹介しました。
今回は「洗面所&風呂場編」です。
関連記事:家が売れる風水 玄関はどうすれば効果的?良い運気を呼び込む方法!
関連記事:家が売れる風水 トイレ磨いて金運アップ!陰の気を拡散させない方法は?
洗面所は身だしなみを整える場所、風呂場は体を清める場所…ということで、いずれも私たちの生活において大切なスペースになります。
しかしながら、水回りはホコリ・水アカ・カビが溜まりやすく、放置してしまうと運気低下を招いてしまいます。
家を売りに出しているけど、声がかからず売れ残っている…というあなた、洗面所や風呂場は清潔にしていますか?
今回は、金運アップや出会い運アップにつながる、洗面所&風呂場の風水を紹介します。
家が売れる風水 洗面所&風呂場のやり方は?
洗面所&風呂場の風水は、現在居住しながら売りに出している家が対象になります。
ただし、売りに出しているのが空き家であっても、洗面所&風呂場にホコリや水アカが溜まっているようでしたら、キレイに掃除してください。
ここでの風水のポイントは、心身をキレイにする場所をスッキリ・清潔にすることで出会い運と金運をアップさせるということです。
(洗面所)
◆身なりを整える洗面所の鏡は“ピカピカ”をキープ。水アカや歯磨き粉が飛んだ汚れが付着していると運気ダウン。乾いた布でこまめに磨くこと
◆湿気は風水的にはマイナス要素。さらに洗面台・洗面ボウル・水栓はカビが生えやすいため、使用後はサッとひと拭きして運気が下がらないようにする
◆髪の毛には悪い気が宿るので、ヘアブラシ・クシ・ピンといったグッズは洗面台に出しっ放しにしない。使用後はしっかり収納すること
◆毛やアカが溜まりやすい洗面所の排水口は清潔に。ニオイ=邪気の蔓延なので、まめにブラシで排水口を掃除すること。粗塩を溶かした水を排水口に振りかけるように流して清めるのも良い方法
(風呂場)
◆シェーバーなどの刃物は、仕事や出会いを「切る」という意味にも。風呂場に刃物は置きっぱなしにせず、使うときだけ持ち込むように
◆風呂場の換気は必須。つねに窓を開けて換気したり、長めに換気扇をかけるなど、湿気による悪い気を停滞させないようにする
◆使用するバスタオル・ウォッシュタオルは、色やデザインを統一すると運気上昇。「勝負事で勝ちたい」は赤、「良い人と会いたい」はラベンダーやピンク、「金運を高めたい」ならアイボリー。
◆シャンプーボトルや石けん皿などのアイテムも、おしゃれなデザインに統一すると金運がアップ。カビやぬめりの除去も忘れずに
◆風呂場の排水口は最も汚れやすく、ニオイの原因に。掃除しないと金運がダウン。溜まった髪の毛は取り除き、毎日ブラシで磨いて清潔に
売り出している物件が居住中である場合、内覧者が何組も家に来ることもあるでしょう。
せっかくお客さんを招いたのに「洗面所や風呂場は汚いので見せられません…」では、売れないのは当然です。
逆に「どんどん見てください」と胸を張って言えるくらい、日頃からキレイな状態にしておきましょう。
内覧者も好印象を抱くはずです。
出会い運・金運を高める洗面所&風呂場の風水の実践例~ネットからピックアップ~
上で紹介したほか、洗面所&風呂場の風水の実践例や、参考になる情報をツイッターから拾ってみました。
合いそうなものは試しに取り入れてみてはいかがでしょうか?
おはようございます。
洗面所やトイレに観葉植物を置くと、風水的にいいらしい
何度やっても枯らしてしまうけど懲りずにまた飾った#観葉植物 #アイビー #風水 pic.twitter.com/vd0Orx3gD4— Σd(゚∀゚d)!!mami (@mimimi_3210) 2017年10月9日
天然石ポイント
玄関が入り口なら、トイレ、洗面所、キッチン等の水が出ていくところを、悪い気の出口「ご不浄」と風水では呼びます。ご不浄は悪い気が極まった部屋とされ、天然石タンブルやポイントはこの溜まった悪い気を強力に浄化し、流しやすくするといわれています#天然石ポイント #旭川 pic.twitter.com/lOQxOUqakO— パワーストーン天然石ジョリストーン (@jolie_asahikawa) 2017年2月26日
アンケート結果でました
私もそうなのですが、洗面所が一番多かったですね!風水的に、洗面所で化粧するのはあまりよくないらしいので、気にしてしまう人は改めたほうがいいかもしれませんね!ドレッサーは持っている方が少ないのでしょうか私もいつかはドレッサーが欲しいです(笑) pic.twitter.com/2Wr1yp8MJK— こんぽた (@compota__) 2017年1月4日
水周りを綺麗にすると良いって事で洗面所にある要らない化粧品とか捨ててスッキリ〜(*´︶`*)
水周りの鏡に生花飾ると風水的にも良いらしいよね
明日、時間があったらミニブーケ買いに行こ
— 愛ちゃも (@_aichamoge_62) 2016年10月10日
湿気がこもり、気が停滞しやすいバスルームには、気を循環させるアイテムがおすすめです。インテリアとしても楽しめる室内装飾のモビールは、良好な気をバスルームにぐるぐると巡らせ、開運をサポートしてくれます。#風水 pic.twitter.com/VERXF6yIGV
— 直居由美里 (@naoi_yumily) 2018年5月27日
バスルームの水気を吸い取るバスマットですが、風水の考えでは、敷きっぱなしにしていると厄が散ってしまい、運気がダウンするといわれています。
そのため、バスマットはタオルハンガーにかけて収納するようにしましょう。— 適度に節約 (@setu__yaku) 2018年4月30日
●バスルーム・お風呂のインテリア風水●
風水では、バスルーム・お風呂は家族の健康運や愛情運、金運に影響します。悪い気を排出するために、最低でも週に2から3回は湯船につかるようにしましょう。換気を良くし、清潔で明るいイメージを保つこと。陶器やガラス製のグッズを取り入れて。— ガーデニング (@fusagardening) 2018年1月31日
ツイッターにもあるように、洗面所でメイクをするのは風水上よくないそうですね。
洗面所は「メイクを落とす場所」という意味からです。
人気運・美容運を高めたいなら、日当たりのいい部屋で(できればドレッサーで)メイクすると効果があるそうです。
…家が売れるかはわかりませんが、補足情報です。
家が売れる風水 洗面所&風呂場のやり方は?…まとめ
体の汚れを落とし、身だしなみをチェックする洗面所&風呂場は、風水上、とても重要なスペース。
利用頻度が高いだけにホコリ・アカ・カビが溜まりやすいので、こまめに掃除して良い運気を呼び込みたいところです。
売却活動中の家がなかなか売れない…!という方は、できそうな風水を早速、実践してみてください。
出会い運・金運が高まって、いきなり良い話が舞い込むかもしれませんよ。